コストコで必ず買うもの。お寿司とお肉。
コストコに行った日の夜ご飯はコストコのお寿司、翌日の夜はお庭でバーベキュー、というのが我が家では定番になっています。
翌日のお昼ごはんはコストコのピザだったり、15時のおやつはコストコのマフィンだったりもします(笑)
今年の5月の連休で予約していたキャンプ場は、キャンプ場の方から電話があり、東京都民の私たちは予約キャンセルに。
代わりに予約したキャンプ場も、東京都民は遠慮するしかなさそうな世の中の雰囲気だったのでキャンセルしました。
ということで、キャンプに行けない分、我が家はお庭で頻繁にバーベキューをしています。
↓ こちらがコストコで仕入れたお肉です。
プライム肩ロース焼き肉用。
これをお庭で焼きます。
チョイスは買ったことがありませんが、美味しそうなのでチョイスも購入。
結局、妻の反対を押し切って仕入れたお肉は6㎏。
4人家族で、いったい何日分なのか・・・
米国農務省が牛肉を格付けしており、プライムは最高ランクのお肉です。
牛の種類、成熟度、霜降りの入り具合等を基準に格付けされており、プライムはサシが綺麗に入り、柔らかさなど高い品質が認められたものです。
これがかなりいけます。
ちなみに、次のランクがチョイスになりますので、チョイスでも高ランクのお肉になります。
焼き始めます。塩を振りかけて。
日が暮れるのが早くなり、17時30分頃で真っ暗です。
暗くて写真がきれいに撮れてません😭
肉をカットせずに焼いて、焼けたら子供用にキッチンバサミでカットします。
いい感じに焼けました!
脂ののった柔らかいお肉となると、お高めの和牛肉だと思います。
一方、プライムはサシが適度に入っていますが、そこまで脂がのっていません。
柔らかく、脂が程よくのっているので胸焼けせず(私にとって重要!)、
赤身の味がしっかりしていて、肉肉しく、1枚のボリュームがあるので食べごたえ感たっぷりです。
プライムは100gあたり240円前後。(購入時は少し安くなってました)
コストパフォーマンスは最高です。
さらにチョイスも食べてみました。
全然いけます。
プライムの方が柔らかくて美味しいかなと思いますが、プライムなのかチョイスなのか言われないと私はわからないくらいで、
今度からチョイスでも十分じゃないか?と思ってしまいます。
いつものバーベキューは次々とお肉を焼いて、子供の飲み物を用意して、お皿に焼き肉のタレを入れて、気づいたらピーマンが焦げてって感じですが、
お肉1枚のボリュームがある場合は、じっくり大きいお肉を焼けばいいので忙しくありません。
忙しくないので、焼く担当(私)も落ち着いてバーベキューを楽しめます。
最高ですね。
景色を見る余裕さえあります。
自宅の庭ですが。
焼く前から薄々感じていたことではありますが、相当お肉が余りました。
妻から「だから言ったのに~」と想像通りの言葉が。
さらに「冷凍庫が大変なことになってる」と数日言われ続けることが予想されます・・・
最後はマシュマロ焼き。
我が家は、コラーゲンたっぷりな感じで締めです。
これは子供達がとても喜び、
「もうやめなさい」と言われるまで食べ続けています。
お庭でバーベキュー、お腹いっぱいで満足しました。
ということで、バーベキューのお肉で迷ったら、ぜひコストコのお肉をお試しください。
そして、お肉の買いすぎにはくれぐれもご注意ください(笑)