大阪城へタイムワープ
昨年、大阪旅行に行く前にプレゼントした本です。
せっかくなので、勉強してから大阪城に行った方が面白いのではないかと思いまして。
今の大阪城は秀吉の大阪城ではない、大坂冬の陣で真田幸村が大活躍、大阪城の堀が埋められ、その後に夏の陣があった、これだけでも十分です。
事前に読んだおかげで、気分が盛り上がった⁉︎ と思います。
日本の歴史シリーズと比べると情報量に限りはあるのですが、
その分、気軽に読めます。
勉強するというよりは、楽しめるマンガです。
ちなみに、真田幸村を読んだ後にもう一度読むと、さらに感動します。
やはり、真田幸村の物語は感動しますね。
歴史は点と点がつながる感動があると思います。
物語を読むと、別の本で読んだ物語と違う角度でつながったり、
同じ物語でも本によって描写が異なってたり。
歴史好きになるには、
興味のある面白そうな本からどんどん読んでみることをオススメします。
どこかでつながるので、
知れば知るほど興味がわいてきて、
読めば読むほどハマっていくと思います。
そして、たまには城めぐりや歴史を巡る旅に出かけて、
楽しい思い出を作るという事が重要かなと思います。
小2の子供のおかげで、私自身が歴史好きになってきました(笑)
小2の子供の足元にも及びませんが。